2008年04月12日

安産祈願

こんにちは。
管理人のkontaです。
先日の水曜日はお休みだったので、実家の両親と薩摩川内市(鹿児島県)の新田神社に行ってきました。
新田神社はニニギノミコトやアマテラスオオミカミをお祀りしている神社です。
8月に第一子が産まれる予定ムフッで、先週の金曜日に戌の日をめでたく迎えることができましての安産祈願デス。
車から降りて、神社に入ったとたん、、横なぐりのどしゃぶり雨
受付で?千円をお布施して、本殿へ入り、宮司さんに祈願していただきました。
安産の狛犬もいたので、ちゃっかり頭をなでなで犬
まだ男の子か女の子かはっきりしていないのが残念ですが、これで安産できそうです。
帰りは両親にお昼をゴチしてもらいました。
家も建築中だし、ベィビーの為にも頑張らなくてはと改めて感じた休日でした。
安産祈願

2008.10.18追記

無事8/23に赤ちゃんが産まれました!!
それも朝おしるしを確認して、病院へ行き昼に陣痛が来て、ゆっくり構えていた看護婦さんをけしかけて(先生が分娩予定は夜といっていたので無理もないのですが)陣痛室を飛び越して分娩室へ。20分で産まれましたパチパチ
あまりの速さに先生もびっくりひょえー
新田神社のご利益ももちろんあったかと思いますが、僕は霧島市隼人町の鹿児島神宮の隣りにある石体神社(せきたいじんじゃ)に隼人に行った度に10回以上はおまいりをしていました。ご神体の石もお借りしていて、当日は病院へ持参していたのが安産の秘訣だったのかもしれません。
霧島方面では有名な安産祈願の神社なのですが、鹿児島市や北薩ではあまり知っている方がいなかったです。
安産祈願の方は検討されてみてください。




同じカテゴリー(StaffBlog)の記事画像
ご来場ありがとうございまいた^^
地鎮祭の話^^
上棟式がありました!
地鎮祭がありました^^
たくさんのご来場ありがとうございました!
たくさんのご来場ありがとうございました^^
同じカテゴリー(StaffBlog)の記事
 ご来場ありがとうございまいた^^ (2013-05-27 10:01)
 地鎮祭の話^^ (2013-05-16 14:55)
 上棟式がありました! (2013-05-13 10:08)
 地鎮祭がありました^^ (2013-05-12 08:54)
 地鎮祭・上棟式があります! (2013-05-11 09:53)
 たくさんのご来場ありがとうございました! (2013-05-09 17:12)

Posted by カナダプレイス at 15:25│Comments(0)StaffBlog
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安産祈願
    コメント(0)